忍者ブログ

沖縄のラム酒コルコル

沖縄のラム酒コルコル ラム酒 飲み方 ラム酒 お菓子 ラム酒 カクテル ラム酒 レシピ 沖縄 ラム酒 ラム酒 代用 ラム酒の飲み方 ラム酒 カロリー ラム酒シロップ ラム酒 原料

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄・南大東島のさとうきびがラム酒になりました。コルコル・アグリーコール(CORCOR/AGRICOLE)コルコル・アグリコール(緑ラベル)720mlCOR COR AGRICOLE

沖縄・南大東島のさとうきびがラム酒になりました。コルコル・アグリーコール(CORCOR/AGRICOLE)コルコル・アグリコール(緑ラベル)720mlCOR COR AGRICOLE沖縄・南大東島のさとうきびがラム酒になりました。コルコル・アグリーコール(CORCOR/AGRICOLE)コルコル・アグリコール(緑ラベル)720mlCOR COR AGRICOLE
¥4,300円(税込)送料別 カード利用可


容量:720mlアルコール分:40度アグリコールとは農業生産ラムという意味で、サトウキビを搾り、その「サトウキビ汁」を発酵させて造るラムです。世界でもこのラムアグリコールを製造している国やメーカーは非常に少なく、希少性の高い商品とされています。ちなみに現在、ラムアグリコールを製造しているのは、主にマルティニーク、レユニオンに代表されるフランス海外圏、そして太平洋に浮かぶ、ここ南大東島(グレイスラム)。しかも、グレイスラムのラムアグリコールは無添加・無着色仕上げで、さらに希少性が高くなっています。サトウキビの収穫時期に合わせて、一年に一度しか造れないのもまた貴重なラム酒といえるでしょう。製造年度ごとの微妙な味わいの違いも楽しめるグレイスラムのラムアグリコールです。台風に耐えながら力強く生き残ったサトウキビを、1本ずつ手で搾り集めたさとうきび汁からつくられた「CORCORアグリコール」を どうぞお楽しみください。コルコル(緑)を使ったラム・カクテルのご紹介◆ダイキリ◆•コルコル(緑) 40ml•フレッシュライムジュース 20ml•ガムシロップ 10ml◆ミリオネア◆•コルコル(緑) 15ml•アプリコットブランデー 15ml•スロージンリキュール 15ml•フレッシュライム 15ml•グラナデンシロップ 1ml
さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]
PR

カレンダー




楽天で探す
楽天市場





最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
沖縄のラム酒
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 沖縄のラム酒コルコル --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]